ブログ

ブログ

母へのはがき

私の母は現在、施設に入所しています。このコロナ禍で面会ができません。全国どこでも同じでしょうね。できたとしてもガラス越し、会話はタ...

園長ブログ

お久しぶりです。本屋さん

昨年の5月、我が家はリフォームしました。その時に断捨離として書籍を大処分しました。これだけは手元に置きたいというものだけ残してあと...

園長ブログ

朝のひとときの過ごし方

生命力にあふれるこの季節、気持ちも軽くなりますね。それはいいのですが庭の雑草も生命力にあふれていて微笑ましい・・・これは建前。本音...

園長ブログ

新年度のはじまり

令和3年度が始まりました。在園児たちは進級した結果の新しい色の帽子がうれしい、うれしい。新しい担任ともさらりと付き合っています。新...

園長ブログ

春が来た

お彼岸が過ぎました。「暑さ寒さも彼岸まで」とは言いますが、まさしくこれがぴったりくるこの頃です。 ①今朝、起床した私の耳にウグイス...

園長ブログ

冷凍保存に思う

我が家の畑では今、大根、白菜、等々、冬の野菜が収穫期を迎えています。このように書くといかにも「農業やってます」みたいに思われるでし...

園長ブログ

獅子舞がやってきた

保護者の方のご紹介で獅子舞がやってきました。保育士たちは前もって子どもたちに獅子舞の意図を説明し、その時に備えました。密にならない...

園長ブログ, 未分類

コロナ禍の中で

令和3年が始まりました。とはいえ、いつものような「あけましておめでとう」という華やかさには欠ける新年でした。コロナ禍のトンネルはま...

園長ブログ

うっかり、ガックリ

最近、うっかりすることが増えたような気がする。2日ほど前には浴槽の栓をしないまま、湯をためようとしていました。いつも、タイマーをか...

園長ブログ

次のブログ一覧