
草取り、始めます。
程よく、雨が降り、春の気温になり、陽射しの力が増し・・・ということで我が家の庭先の雑草がやけに目立つようになりました。ちょいちょい...
程よく、雨が降り、春の気温になり、陽射しの力が増し・・・ということで我が家の庭先の雑草がやけに目立つようになりました。ちょいちょい...
ブログの更新をさぼっていたらすでに3月も10日を過ぎているではありませんか。前回がお正月でしたから、さぼり具合も半端ない。あの時、...
令和2年が始まってすでに20日が経とうとしています。保育は充実期の真っ只中。当園では2月にたかくさっこの会(発表会)があるので少し...
あっと言う間に今年も残すところ、あとわずか。当園は明日まで保育です。希望保育なので出勤者は限られており、今日は退出する職員たちが、...
最近、両親の介護が少しずつ、本格的になってきました。私の年齢からすれば親の年齢も推して知るべし。この年齢で寝込むことなく、日常を過...
会議のため、上京。昼食を新幹線から降りて摂りました。いつもはおにぎりを車内で食べるのですが、この日はちょっと奮発です。定食の看板に...
今年度、地元の大学で乳児保育の講義をさせていただいています。通年です。毎週、講義のために資料を考え、印刷するのに追われています。前...
会議を終えて帰路につくべく、夕方の新幹線のホームに向かいました。エスカレーターの視線を上げると、おや、私と同じバッグだと気づきまし...
日曜の朝、駅で電車を待っていたら「園長先生?!」と声を掛けられました。読んでいた文庫本から顔を上げるとそこには高校生になった卒園児...
毎日、これでもかと言うほどの暑さが続きます。天気予報で最高気温の予想が出ますが、35度以上の数字が出ると当地のことではなくてもうん...