
1日遅れの納涼大会
土曜日、台風の通り道と言う予報が前日に出たので、納涼大会は残念ながら中止となりました。ところが、当の開催時刻には天候も回復してきて...
土曜日、台風の通り道と言う予報が前日に出たので、納涼大会は残念ながら中止となりました。ところが、当の開催時刻には天候も回復してきて...
スッキリしない毎日が続きます。猛暑になるよりはいいけれど、せっかく、組み立てて設置したプールの出番がありません。大きな雨にさえなら...
最近は人前でまとまって話す機会が多くなりました。役目柄、立場上、仕事として、等々。もちろん、聞いてくださる方によって内容も話すスピ...
今朝、ふと目を覚まして壁の時計を見ました。何を思ったか(自分のことですが)、まだ、いいな。目覚ましが鳴るまでぐずぐずしていようと決...
ここ数日で急に季節が移った感がします。まず、田んぼに水が入ったと思ったら夕方には一面、田植えが終わっていた。アジサイの色付きを心待...
この4月から地元の大学で保育を語る機会を得ました。お声がかかるということを感謝しつつ、何からどうやって?と戦々恐々でその日を迎えま...
向こうの歩道を後ろ向きに歩いてくる男性を見かけました。後ろ向きだから何となく不安定な歩き方です。大丈夫かな。なんてったって後ろ向き...
新年度が始まりました。たかくさ保育園の入園式は4月1日、月曜日。今日は土曜日。すでに1週間が経とうとしています。新たに20名の子ど...
先日、5歳児たちの卒園前のお茶会を開催しました。この時は毎年、ご家族をお迎えし、一緒に茶席に連なっていただきます。子どもたちの自信...
もうすぐ、3月。保育園は締めくくりの時でもあり、次年度に向けて進み始める時でもあります。たかくさ保育園ではこの時期に作品展を開催し...