ブログ

ブログ

成熟を目指したい

明日の希望保育で年内の保育が終了となります。2016年、平成28年の終了です。保育は3月までが一区切り。まだ、道半ばではありますが...

未分類

メリークリスマス

今日はクリスマスイブ。皆様のクリスマスはどんなですか? 当園では22日にクリスマス会が行われました。保育士たちの心づくしの出し物が...

未分類

職員たちの幸せを願う

こう見えても法人の理事長です。その責務の大きさと重さが、まだまだ、実感できない未熟な理事長です。運営するのが保育園だけではありませ...

未分類

気を引き締めるということ

日常の中にはヒヤリハットがちょいちょい、見つかります。ヒヤリハットのうちにその原因や対策を講じれば、それからは同じことは起きにくく...

未分類

嫌いにならないでね

1才児は5本指ソックスを怖がる。・・・こんな都市伝説が当園にはありました。うそォ、だってソックスだよ。一昔前は労働者のツールだった...

未分類

お手本は給食

朝、近所の奥さんが体温計みたいなものを握ってやってきました。  「朝ご飯、終わっちゃった?」  「まだだけど。」  「ああ、よかっ...

未分類

今の自分を知ること

年に一度の健康診断。毎年、この時期に受けています。本当は隅々まで徹底的に受けるお年頃なのでしょうけれど、生活習慣病の健診で妥協して...

未分類

着物を着る日

 毎月の子どもたちとのお茶会には私も、主任も担任も着物を着ます。手作りとはいえ、軸も用意するし、お花だって茶花にふさわしいものを庭...

行事

たかくさ場所 千秋楽

今日はすもう大会。まだハイハイの0歳児から5歳児まですべての年齢が土俵に上がりました。これまで今日の日をめざし、クラスや年齢別保育...

行事

高草山に登りました。

私の起床時間は6時ちょい前です。夢うつつに雨の音が聞こえました。今日は高草山に登る予定です。このお天気では中止だな、とそれを確信し...

行事

次のブログ一覧