
やれやれ、本格的な夏だ・・
朝、畑に野菜を収穫しに行きました。ミニトマト、キュウリ、ピーマン、オクラ、ナス、夏野菜の勢いがついてきています。とは言え、食べる人...
朝、畑に野菜を収穫しに行きました。ミニトマト、キュウリ、ピーマン、オクラ、ナス、夏野菜の勢いがついてきています。とは言え、食べる人...
週に一度、通って畑の管理をしてくれている妹が植えてくれた夏野菜がそこそこ、収穫できるようになりました。現在はキュウリ、ナス、ピーマ...
このところ、組織の総会が開催されていたので上京することが続きました。東京駅に降り立つと、明らかに人の波が少し前より増えています。観...
1日1首、短歌を作ってみようと思い立ったのは2012(平成24)年の8月の末、ちょうど、3年手帳を使い始めた年で、ここに書いておく...
4月1日、新年度の始まりです。気持ちを新たに・・・と言いたいところですが、何せ、昨日の今日なのでその気持ちがあまり高まらないのが事...
我が家のミシンは母が嫁入りに持ってきた足踏みミシンです。当然、私が生まれる前のものですから、私の年齢に上乗せした数字がこのミシンの...
明日は作品展です。すっかり、支度が整って皆様を迎えるばかりになっています。昨年に引き続き、密を避けるために時間指定をさせていただい...
父と母が亡くなったので片づけるものが多い、多い。まずは、二人の衣類から。着古してあるものは悩まないけれどまだ、捨てるには惜しいなと...
締め切りのある書類作成、スケジュールに合わせて準備しておかねばならない資料、これらはたいてい後回しになります。特に面倒なことはギリ...
当園の園だより、クラスだよりは手書きにこだわって発行してきました。こだわって・・・というよりはこちらの方が勝手が良いという面がある...