ブログ

ブログ

気が付いたら

① 田んぼのあぜ道のヒガンバナ、咲きだしたなと思っていたらすっかり、盛りを過ぎていました。どんなに異常気象でもきちんと咲く時を守っ...

園長ブログ, 未分類

4月の園だより

   桜の開花の便りとともに、令和7年度が始まりました。お子様の入園、進級、おめでとうございます。父母の会から贈られた新しい帽子を...

未分類

3月の園だより

   日本海側の大雪、時ならぬ春の陽気等々、この頃のお天気のご機嫌がつかめません。それでも容赦なく花粉は舞い始め、花粉症...

おたより

早春の息吹

上着を必要としないくらい暖かい日になったり、かと思うと最高気温が10℃に満たない日があったり、この頃は寒さと温かさが交錯しています...

園長ブログ, 未分類

2月の園だより

     特養高麓の北側の河津桜が1輪、また1輪と咲き出しています。暖かい冬なのか、寒い冬なのか、あんまりよくわからないこの頃です...

未分類

保育の面白さを伝える

地元の保育士養成校で1年をかけて保育について講義をしてきました。今日が最後の授業です。保育士が書いたエピソードを使って保育を考察す...

園長ブログ

1月の園だより

  明けましておめでとうございます。              本年もどうぞよろしくお願いいたします。  たかくさ保育園 職員一同...

おたより

苦情解決(令和6年10月~12月)

苦情解決について たかくさ保育園では社会福祉法第8条の規定により、利用者の皆様からの苦情に適切に対処する体制を整えています。 苦情...

未分類

令和6年の保育終了

本日が年内最後の保育です。土曜日なので希望保育。先週あたりからインフルエンザとか、胃腸炎が出始めたので早々に「今年はこれで最後です...

園長ブログ

月光の魅惑

朝は5時半の起床です。最近は日の出がずいぶん遅くなりました。このところ、月の出も遅くなっていますから私が起きる時間は月としてはまだ...

園長ブログ

12月の園だより

気がつけば今年も早、師走となりました。年賀はがきは用意しましたが、暖かかったこともあり、その気にもなれません。ようやく秋を感じたと...

おたより

次のブログ一覧