
いつもと違う春
近隣の桜の花が見ごろです。普段なら心浮き立つ桜の季節。ところが今年はどうもそんな気分になれません。桜の花も「あれ、いつもと違うこの...
近隣の桜の花が見ごろです。普段なら心浮き立つ桜の季節。ところが今年はどうもそんな気分になれません。桜の花も「あれ、いつもと違うこの...
先週の土曜日が卒園式、週半ばでの入園式。1週間のうちに年度が変わりました。当園では4月1日から在園児たちは通常保育を行っています。...
昨夜までの雨が上がり、今日は青空を望むことができました。卒園式の朝です。何だかうれしくなりました。家事を片付け、着物を着て出勤。昨...
これまで我が家の敷地内にある畑は私の母が一手に引き受けて季節ごとに野菜を作ってきました。ジャガイモ、玉ねぎ、キュウリ、ナス、カボチ...
近々、家の一部をリフォームする予定なので、少しずつ、片付け作業に入っています。あふれているものをどう処分するか、いろいろ考えるとウ...
今日は地元の小学校の卒業式。昨日までコロナウイルスの感染拡大に伴う休校が続き、やっと登校できたと思ったら卒業式です。明日からも春休...
最近、新型コロナウイルスの感染を受けて、様々な会議が開催を見合わせています。本来なら連日、新幹線に乗るはずだったのです...
程よく、雨が降り、春の気温になり、陽射しの力が増し・・・ということで我が家の庭先の雑草がやけに目立つようになりました。ちょいちょい...
ブログの更新をさぼっていたらすでに3月も10日を過ぎているではありませんか。前回がお正月でしたから、さぼり具合も半端ない。あの時、...
令和2年が始まってすでに20日が経とうとしています。保育は充実期の真っ只中。当園では2月にたかくさっこの会(発表会)があるので少し...