ブログ

7月の園だより

 

 

 今年も梅雨入りとなりました。途端に大雨の予報が出たり、かと思うと急激に暑くなったり、目まぐるしいこの頃です。まだ、外遊びもできるので子どもたちはいつも通り、元気に遊んでいますが、顔を真っ赤にしている様子を見ると、ほどほどにして~と思います。何はともあれ、無事にこの夏を過ごせますように。

 

【保育見学を受け入れるということ】

 最近、保育見学を受け入れることが続いています。近隣の市から、市内から、保育関係者がお見えになりました。それぞれ、何を目的に来られるのかは違いますが、園として発信することは同じです。園としてどのような姿勢で保育を実践しているのか、具体的な方法をどうやって編み出しているのか、子どもたちにどんな力を育んでほしいと思っているのか、保護者の皆様への姿勢、もっと具体的になると保育室がどのように整えられているのか、棚の高さや玩具の数なども見学の対象となります。見学される方、一人一人のポイントがあるのでそれぞれの質問に答えながら、私たちの実践を説明していきます。目の前の実際と説明が合致しやすいので見学される方たちも腑に落ちることが多いようです。このように保育環境についての見学が大きな目的ですが、最も説得力を持って答えてくれるのは子どもたちの姿です。説明と環境の状況と子どもたちの生活の姿がきちんと関連していることがよくわかると言ってくださいます。とかく「保育の質」ということがクローズアップされますが、大切なことはここで1日を過ごす子どもたちが納得して、満足して帰っていくそのことが「保育の質」なのではないかと思うのです。もちろん、その陰には子どもたちの姿からこの環境でいいのか、少し、手直しが必要ではないかなどと日々、模索し、工夫をしている職員がいます。自分たちが計画した保育の中で出会う子どもたちの嬉しい姿や楽しいエピソードに力をもらいながら更なる「保育の質」を高めていこうという毎日です。そのことも含めて見学していただこうと思って説明に力が入る私です。

 

【疲れる・・・】

 年齢を重ねたということをやけに実感する最近、思わず「疲れたなあ・・・」と言葉にしてしまうことが多くなりました。エンジンをフル回転させて行動している時はそれを感じないのですが、1日が終わり、やれやれというときになると一気に疲れが押し寄せる・・・気がする。行動のわりに体力を保つべく、運動というものをしないので筋力が衰えているのかもしれません。加えてあちこち、痛いし、ちょっと、いつもと違う動き方をするとそれが体に表れてなかなか、もとに戻ってくれません。大好きな漫画を一気読みできなくなったことも、ちょっとショックです。きちんと食べて眠るので体形はそのまま。体の重みにもろもろ、耐えられなくなってきているのかも。真剣に運動を始めようかと思っても生来の「三日坊主」が邪魔をする。結局、「疲れた、疲れた」と連呼して1日を終えていくのです。病気にならなければいいか・・・。

【今月の予定】

  7/2(火)花火教室・・・消防車がやってくる!      

  7/25(木)7/26(金)島田市公立保育園から保育見学

【お知らせ】

 8月のお盆の間の保育の利用について後日、改めて皆様のご意向をお聞きします。

メールでのお願いになりますので、お読みいただき、回答を期日までにお願いいたします。

 

関連記事一覧

最新のブログ