
苦手なものと平気なもの
最近、我が家の周辺ではヤスデが昨年あたりから、発生しています。多く出る家では殺虫剤がいくらあっても足りないというほど。時には足の踏...
最近、我が家の周辺ではヤスデが昨年あたりから、発生しています。多く出る家では殺虫剤がいくらあっても足りないというほど。時には足の踏...
上着を必要としないくらい暖かい日になったり、かと思うと最高気温が10℃に満たない日があったり、この頃は寒さと温かさが交錯しています...
地元の保育士養成校で1年をかけて保育について講義をしてきました。今日が最後の授業です。保育士が書いたエピソードを使って保育を考察す...
本日が年内最後の保育です。土曜日なので希望保育。先週あたりからインフルエンザとか、胃腸炎が出始めたので早々に「今年はこれで最後です...
朝は5時半の起床です。最近は日の出がずいぶん遅くなりました。このところ、月の出も遅くなっていますから私が起きる時間は月としてはまだ...
気がつけば11月も半ばです。でも台風は発生している。いったい、地球はどこに向かっているのでしょう。そんな心配をしながらも先日、年賀...
用事を済ませての帰り道、橋の上から、ふと地元の山に目を向けました。つい、この間まで暑さの中で様々な緑に覆われていたのに今日は少しず...
ようやくエアコンなしでも過ごせる時間が多くなりました。朝の天気予報の本日の最高気温を安心して見ることができます。あの暑い暑い猛暑の...
先日の台風10号、当地では冠水した道路の影響でお迎えと退勤の時間が直撃されました。幸い、園には被害もなく、保育は可能な状態でしたが...
1日1首、短歌を作り続けて12年目になりました。日常のちょっとした光景や嬉しい、楽しい、幸せなどの感情を毎日、31文字にして手帳に...