
4月の園だより
桜の開花の便りとともに、令和7年度が始まりました。お子様の入園、進級、おめでとうございます。父母の会から贈られた新しい帽子を...
桜の開花の便りとともに、令和7年度が始まりました。お子様の入園、進級、おめでとうございます。父母の会から贈られた新しい帽子を...
上着を必要としないくらい暖かい日になったり、かと思うと最高気温が10℃に満たない日があったり、この頃は寒さと温かさが交錯しています...
特養高麓の北側の河津桜が1輪、また1輪と咲き出しています。暖かい冬なのか、寒い冬なのか、あんまりよくわからないこの頃です...
苦情解決について たかくさ保育園では社会福祉法第8条の規定により、利用者の皆様からの苦情に適切に対処する体制を整えています。 苦情...
急に秋が深まってきました。秋の装いに心弾む季節です。玄関にもコスモス、菊、ススキなど秋の花が活けられています。あの暑かった日々が...
暑かった、本当に暑かった夏がようやく終わろうとしています。でも天気予報では再び、暑い日が来るとされていて「ほどほどにして~」...
暑さゆえ、長く感じた夏、これから先どうなるのか、皆目見当がつきません。そもそも、涼しいという日本語を使う時は来るのか、天気予...
1日1首、短歌を作り続けて12年目になりました。日常のちょっとした光景や嬉しい、楽しい、幸せなどの感情を毎日、31文字にして手帳に...
暑い!!としか言いようのない毎日です。エアコンを1日中、稼働させておかないと生きていけない。電力供給は大丈夫なのでしょうか。...
苦情解決について たかくさ保育園では社会福祉法第8条の規定により、利用者の皆様からの苦情に適切に対処する体制を整えています。 苦情...