ブログ

ブログ

たかくさっこの会

1月の大きな行事は「たかくさっこの会」です。 保育の領域における表現の分野での活動を集大成したもの。劇あそびやわらべうた、詩の朗唱...

行事

私は元気!

最近、健康をテーマにした情報番組がたくさん放送されています。どの番組にも心当たりのあるテーマが取り上げられているのでスルーできず、...

未分類

明けましておめでとう

新しい年を迎えたと思っていたら、明日は七草、あっという間に時は過ぎていきます。とはいえ、まだまだ、今年初めてお会いした方には「あけ...

未分類

成熟を目指したい

明日の希望保育で年内の保育が終了となります。2016年、平成28年の終了です。保育は3月までが一区切り。まだ、道半ばではありますが...

未分類

メリークリスマス

今日はクリスマスイブ。皆様のクリスマスはどんなですか? 当園では22日にクリスマス会が行われました。保育士たちの心づくしの出し物が...

未分類

職員たちの幸せを願う

こう見えても法人の理事長です。その責務の大きさと重さが、まだまだ、実感できない未熟な理事長です。運営するのが保育園だけではありませ...

未分類

気を引き締めるということ

日常の中にはヒヤリハットがちょいちょい、見つかります。ヒヤリハットのうちにその原因や対策を講じれば、それからは同じことは起きにくく...

未分類

嫌いにならないでね

1才児は5本指ソックスを怖がる。・・・こんな都市伝説が当園にはありました。うそォ、だってソックスだよ。一昔前は労働者のツールだった...

未分類

お手本は給食

朝、近所の奥さんが体温計みたいなものを握ってやってきました。  「朝ご飯、終わっちゃった?」  「まだだけど。」  「ああ、よかっ...

未分類

次のブログ一覧