ブログ

ブログ

気が付いたら

① 田んぼのあぜ道のヒガンバナ、咲きだしたなと思っていたらすっかり、盛りを過ぎていました。どんなに異常気象でもきちんと咲く時を守っ...

園長ブログ, 未分類

7月の園だより

   梅雨のさなかの35度越えには驚きました。本当に暑かったですね。いよいよ、熱中症対策を本格的にと思っていた矢先のことでフェイン...

未分類

戦後80年

昨日は沖縄の「慰霊の日」でした。運転中にラジオで追悼式が実況されていました。そこで小学6年生の男の子の「平和の詩」が朗読されていま...

園長ブログ

6月の園だより

沖縄地方が梅雨入りし、ニュースでは大雨の時の対策が盛んに報道されています。今年の夏もかなり暑いらしい。暑いということは大雨になりか...

未分類

5月の園だより

     風薫る5月です。空を泳ぐ鯉のぼりや木々の緑の鮮やかさに元気をいただく季節ですね。私は5月生まれなので容赦なく、年を取る時...

未分類

やりたいことって・・・

相変わらず、この年齢になっても以前と変わらぬ日課です。起床、出勤、帰宅、就寝。平日はこれが固まっているので何も考えずに流れに身を任...

園長ブログ

苦手なものと平気なもの

最近、我が家の周辺ではヤスデが昨年あたりから、発生しています。多く出る家では殺虫剤がいくらあっても足りないというほど。時には足の踏...

園長ブログ

4月の園だより

   桜の開花の便りとともに、令和7年度が始まりました。お子様の入園、進級、おめでとうございます。父母の会から贈られた新しい帽子を...

未分類

次のブログ一覧