やりたいことって・・・
相変わらず、この年齢になっても以前と変わらぬ日課です。起床、出勤、帰宅、就寝。平日はこれが固まっているので何も考えずに流れに身を任せていればいい。休みの日もやることが決まっていればあれやって、これやって・・で1日が終わります。ところが予定のない休みの日はどうしましょう。どこかへ出かけるにしてもどこへ?予定してないからモチベーションは上がりません。つくづく、「つまんね~人生だな」と頭の大きな永遠の5歳の女の子の口調になってしまいます。先日の日曜日、雨が降りました。降らなければ庭の草むしりをしようと思っていたのに、計画は実行できません。どうしようかと周囲を見回し、以前、取り組んでいた編み物や刺しゅうやビーズ手芸のグッズを並べてとりあえず、手にしてみました。何を作るかという目的がないのでやっぱり、モチベーションが上がらない。つまりはやりたいことを探したひとときになりました。亡くなった母がよく言っていました。「今からやりたいことを見つけておかないとつまらないことになるよ。」と。母はそれこそ、やりたいことがいっぱいで暇を持て余すことはほとんどありませんでした。今になってその言葉が重みをもって迫ります。「やりたいことって何だろう。」